ict_fi_logo-1

電話052-732-8031

受付時間:平日 9:00-17:30
iGrafx/BPR+ の特徴

BPR+の最大の特長は、業務に関連するさまざまな情報を業務フロー上の各図形に埋め込めることです。これにより、フローチャートの特長である「視覚的なわかりやすさ」と、業務の詳細情報(手順、システム、帳票、規定等)の可視化を両立します。フローチャート及び各種一覧表の作成・修正における高い生産性は、円滑なプロジェクトの推進に大きく貢献します。

両手をあげた人

だれでも簡単に扱える

・直感的な操作で簡単に手早くフローチャートへ記述が可能

・フローチャートの修正は作業効率が格段に向上

指差し

情報をもらさず捉える

・処理詳細、ポイント、対応手順などフローだけでは表せない情報も

フローと連携して可視化が可能

ひらめき

問題・課題も検討できる

・業務プロセス上の問題点、課題を視覚的に表現が可能

(フローチャート記述機能だけではない)

・ツールに沿って検討することで、要因分析、改善案の策定につなげることができる。

このようなお客様におすすめです

- 業務の可視化を行いたい

- 業務の標準化を行いたい

- システム刷新の際に現状業務の洗い出しを行いたい

- 業務フロー作成に時間が掛かっている

- 業務効率化を進めたい

- 業務自動化(RPA導入など)のために業務を整理したい

iGrafx/BPR+の機能

◆ 優れた操作性がもたらす圧倒的な業務フロー作図効率

最も優れた特長は、だれでも簡単に扱える直感的な操作性です。優れた操作性がもたらす圧倒的な生産性は、負荷の高い業務フロー作成フェーズを大幅に短縮します。また、高い生産性はフローの修正においても効果を発揮し、継続的な業務フローの運用・メンテナンスを促進します。

フロー作図

◆視覚的なわかりやすさと詳細情報の可視化の両立

◆業務上の問題やリスクを集計 数クリックで帳票を自動生成

詳細情報の可視化

BPR+で作成するフローチャートは単なる絵ではありません。

BPR+は、処理の詳細、使用システム、業務のポイント、例外処理の対応手順等、フローだけでは表せないさまざまな業務関連情報をフローチャート上の各図形に埋め込めことができます。

これにより、フローチャートの特長である「視覚的なわかりやすさ」と、「業務の詳細情報の可視化」を両立します。

また、埋め込んだ情報は一覧表として出力・取込ができるので、問題・課題検討や業務フローの変更・修正等の業務可視化の後工程を効率よく進めることができます。